2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

司法書士試験 学習5日目ふりかえり

なんとか民法を読み終えた。 相続分野はだいたいわかると思っていたけど、ところどころ穴があった。 15歳未満は、遺言をすることができないとか。直系尊属は、子がいないときに初めて相続人となるとか。改めて問われると、あれっ?となってしまう。 それから…

司法書士試験 学習4日目

今日も、庭の掃除に3時間ほど費やしてしまった。枯葉の量がハンパない。砂利に挟まったり、蔓性の雑草に絡まったりしているので、完璧に取り除くことなど不可能だ。100パーセントに仕上げることが無理な場合、何パーセントを目指せばいいのだろう。 先週から…

司法書士試験 学習3日目ふりかえり

音読に疲れた。1ページあたりの文字数が多くて、ぜんぜん進まない。今月中に1冊終えるのは多分ムリ。 それでも、このテキストの良さがわかってきた。それは、説明の随所に比較の視点が入っているところ。「付従性と不可分性」「債務不履行と危険負担」「債…

司法書士試験 学習2日目 

日用品の買い出しに行ったり、庭掃除をしたり、家事をしたりで、勉強を始めたのが夜8時半。 疲れていて、70ページしかできなかった。 ずっと苦手だった「占有権」のイメージが少し掴めてきたような‥ 簡易の引渡し、占有改定、指図による占有移転の違いも、も…

司法書士試験 学習1日目のふりかえり

テキストを50ページ音読するのに2時間かかった。わからないところは繰り返し読んだり、テキストに書き込みしたり、チェック問題を解いたりするので、思ったより時間がかかる。 契約の有効要件のところで、心裡留保、虚偽表示、錯誤による意思表示について、…

学習方針を立ててみた

司法書士試験まであと7ヶ月。 テキストはシリーズを一括で購入しているので、それを指定された順番通りに使う。(2014年版なので、法律改正のあった部分は別に検討する。) 明日から「主要5教科入門テキスト」に取り掛かる。音読して、理解できないところ…

ドラマ『エルピス』を観て考えたこと

「オレ、この家でるね」 「なんで?ママがなにしたっていうの?パパが死んでから、ママひとりで何不自由ない暮らしさせてきたやん」 親は子どもに、社会との向き合い方を示さなければならない。 美味しそうなごはんより、凝った手作り弁当より、おしゃれな洋…

宅建士試験に落ちた

自己採点が35点で、各予備校の合格推定点が35〜36点だったので、もしかしたら‥と思っていたけどダメだった。(ちなみに、宅建士試験は全受験者に対して得点は通知されれない) 準備不足だったことを深く反省し、司法書士試験の勉強に取りかかる。宅建士試験…

日本のドラマには珍しく『エルピス』にはひっかかるセリフがある

ママは拓朗に「難しいこと考えんと」「気楽に生きて欲しい」と言い、 斎藤は恵那に「知らない方がいいこともある」「傷つくよ」と言う。 ママや斎藤は相手のことを思って言ってるつもりかも知れないし、言われた方も「守られている」ように感じるときもある…

素敵な古書店「らくだや」さんのこと

札幌の円山商店街のそばにある、小さな古本屋。目立つ看板もなく、間口も狭く、通りからは中の様子が見えにくい。30年近く前、店先に置かれた均一料金の本とCDの入ったダンボール箱に引き寄せられて、はじめて店に入った。 店内の通路は、人とすれ違うことが…

「要件事実論」がわからなくて3日ほど悩んだ

7年くらい前に購入した司法書士試験の不動産登記入門テキスト。めくってみると、最後の方まで書き込みや、アンダーラインが引いてあるので、いちおう最後まで通読したのだと思う。でもまったく中身を覚えてない。なぜだろう。 最初に基礎事項として、「法律…

権利の意味

法律的な意味での権利は、法律によって保護される利益というにとどまらず、その保護のいろいろな態様を体系的・論理的に説明して処理するための法技術概念として構成されている(40年前の法律学小辞典)

民法が苦手。何がわからないのかも、よくわからない。

ずっと民法(特に民法総則)がピンとこなかった。 大学の講義は抽象的な話ばかりで、ちんぷんかんぷんだった。社会人になってから通った資格試験予備校の講師は「パン屋であんぱんを買う」とか「蕎麦屋でざるそばを注文する」という例を好んで使っていた。「…

「納得」をキーワードに司法書士試験の勉強に取り組む

司法書士試験の学習を始めるにあたって、勉強の進め方を考えてみる。 資格試験予備校の言説には「当社の教材を使いこなせば、必ず実力がつく」という前提がある。合格体験記はほぼ「ここの講義、教材はすばらしい。信じてついていけば、必ず合格できる」とい…

最近、女性医師や、女性美容師に担当してもらいたいと思うようになった

不注意から足を骨折してしまった。病院に行ったら女性医師だった。やっぱり女性の方が話しやすい。 11月に予定していた庭掃除も、断捨離もできなくなった。こうなったら、毎日8時間以上勉強して、来年7月の司法書士試験を目指そうと思う。学習の内容を工夫…